スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.05.09 Wednesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    皆さん、ビッグニュースです。

    0
      とうとうやってくれました。
      2学年洋菓子職員の 堀口 葵 先生 が
      プティガトー部門で堂々と 連合会会長賞を受賞しました。

      「獲ったどー----------!」  素晴らしい!おめでとう!
      本人もびっくりして泣いていましたが、

      かなりの数の出展の中から1番になることは大変なことです。
      うらやましい限りです。


      1443410564273.jpg
      出来上がってすぐに撮影したものを
      堀口先生から頂きました。

      派手な仕上げが多い中、この品の良さが際立っていましたので
      是非本物をこの作品展の期間中に見学してみて下さい。
      授賞式は30日、みんなで晴れ姿を見に行きましょう。

      号外報告でした。阿部






       

      パティシエ、パティシェール今日明日と最終追い込みです。

      0
        日本で一番大きい洋菓子の祭典(ジャパンケーキショウ・トウキョウ)
        浜松町の産業貿易センターで9月28日(月)から30日(水)の期間開催されます。

        2015 Japan Cake Show Tokyo.jpg
        今年のポスターになっている昨年度の「味と技のピエスモンテ」の
        連合会会長賞で尚且つグランプリになった作品です。
        あり得ないくらい精密で細かく、素晴らしい作品でした。

        今年も、この日の為に寝る間を惜しんで、作品の製作に
        頑張っている菓子職人達がいます。

        年々レベルが向上していて、どうやったらこんな事ができるのか?
        ここはどうなっているの? と驚くばかりです。
        今年の作品も期待したいと思います。
        本校の職員も日々、頑張っていて結果に繋がると良いなーと願っています。
        更に卒業生も出品していると思うので、多数入賞してくれたら嬉しいですね。

        本校の学生達は出品していませんが、この作品展を見学して、
        11月3日に開催される「学園祭」のマジパンデコレーションコンテストの
        ヒントを沢山吸収してくれることでしょう。
        今年のコンテストもジャパンケーキショウに出品しても恥ずかしくない、
        いや入賞出来るかもと思われる作品がある事を期待したいです。
        その為、朝練で2学年の学生達はパイピングという技術を日々練習しています。

        さて、今日は久しぶりの1学年の授業に、平泉先生登場です。
        基本となるお菓子の説明を渋ーい声と華麗なるテクニックを
        学生達に披露し、魅了していました。
        CIMG3943.JPG

        CIMG3946.JPG

        CIMG3945.JPG

        CIMG3941.JPG
        「エクレール・ショコラ」の他にも
        「抹茶のロールケーキ」「バナナパウンドケーキ」
        更に今日は、シュー生地を仕込む際に、水を牛乳に、バターを
        サラダ油に、薄力粉を強力粉にと変えてみたらどうなるの?
        という実験実習も行ないました。
        それぞれの特徴が比較出来たのではないでしょうか。

        あれ?と思った方もいると思いますが、
        すみません、平泉先生のショットは今回ありませんでした。
        次回必ずアップしますね。

        酒井先生が入賞して、授賞式にて表彰されている姿を
        夢見ている阿部が担当しました。
        *全国の菓子職人達、みんなガンバレ!!!





         

        シルバーウィーク突入!

        0
          とは言っても、本校では明日19日(土)に
          オープンキャンパスの授業体験を行なっています。
          このスタイルの体験を行なってから、学生のナマの声が聞くことが
          出来て良かったですという反応があり、学校のアピールに繋がっているようです。

          このブログを見ている卒業生や在校生でも、高校生に知り合いがいたら、
          行ってみたらとお声がけ、是非お願い致します。
          卒業生の息子さん、娘さんがそうだったら、自分の母校を見学がてら
          来て見て下さい。(二子玉川の変わりようにビックリすると思います。)

          二子玉川園と駅名にもなっていたように、かなりスリリングな
          ジェットコースターがある遊園地だったり(きっと卒業生でアルバイトしていたかも?)、
          その後「住宅公園」や「ナムコワンダーエッグ」、「いぬたま・ねこたま」といった
          犬や猫にふれあえる施設になったりとここ20年ぐらいで変化が耐えませんでした。
          そしてとうとう住みたい街ランキングでも上位の街になり、
          私も住めるものなら住んでみたいといつも夢見ています。

          さて、
          前回のブログで、わかりにくいところがあったと思いますので、
          写真をアップします。(やっぱりわかりにくいですか?)
          CIMG0386.JPG
          どうですか? この下っ腹の出具合。
          これがプリンの美味しさの見極めかたなのです。誰かを思い出していますね。
          CIMG0384.JPG
          今日のメインの平岡先生です。
          (上記のプリンの写真やコメントとは一切関係ありませんのであしからず。)

          どうしても「これをアップして下さい。」と江頭先生に頼まれたので
          しかたなくアップします。
          CIMG0392.JPG
          今まではお腹の出っ張りを隠す為、前あてがあるエプロンを
          付けていたのですが、最近はご覧のようにサロンになっていて、
          「どうだ!」と言わんばかりに自慢げです。
          皆さん心配いりません。食欲の秋になりましたから
          間違いなくいつものスタイルへまっしぐら。(ちょっと期待したいと思います。)

          Cクラスの学生が、バナナのタルトを一所懸命製作中です。
          CIMG0382.JPG 

          CIMG0381.JPG 

          CIMG0380.JPG 

          CIMG0379.JPG
          今日も美味しく出来上がったようでした。

          さて、
          めっきり秋めいてきて、お菓子の美味しい季節到来という感じですね。
          秋と言えば、《 モンブラン 》
          つい食べたくなります。皆さんはどうですか?
          モンブラン part1.jpg
          モンブラン part2.jpg
          お菓子屋さんによって、使用するモンブランのクリームが味、色、
          さらに仕上げの形が様々ですね。
          10年以上も前の本に載っていたものなので、
          今各お菓子屋さんに、このスタイルのモンブランがあるとは限りませんが・・・。
          (更にお店も無いところや移転されているところも・・・・・。)

          国産の栗を使って、自家製で作られていたりとこだわりのところも
          多くなってきているような気がします。
          かなり甘いとは思いますが、アンジェリーナのモンブランが一番に
          思いつき食べたくなります。
          (お値段もそれなりにお高いですが・・・・・。)
          新商品探索にそろそろデパ地下のお菓子エリアに出没したいと考えています。

          食欲の秋で、少しは肥えたい阿部が担当しました。
           

          平岡先生のお腹をイメージして・・・・。

          0
            またまたステップアップの授業を1学年の洋菓子科では行なっています。
            韓国から帰国後、久しぶりの酒井先生の授業になりました。

            ゼラチンを使ったお菓子で「ババロア」
            CIMG0376.JPG
            チョットわかりにくいのですが、下段がプレーンの
            ババロアで、中段がフランボワーズのババロア、
            一番上にフランボワーズのゼリーと彩りも華やかに
            なって、更に学生達もいつもの「美味しい!」連呼。

            プレーンのババロアが基本になるわけですが、
            一番難しいのがアングレーズソース(バニラソース)を
            炒り卵にならないように、なめらかに作るのがポイントに
            なりました。
            「ここ重要!」って、担当の酒井先生が、
            そこで「俺の顔じゃなくって、鍋の中見て!」と言っていましたが
            しーんと静まりかえっていたのは間違いありません。

            タルトの応用で「タルト・バナーヌ」、
            CIMG0377.JPG
            焼き菓子に仕上げをすると日持ちがしなくなるのですが、
            これは「上手すぎ!!!!!」と思えるくらい、美味しいタルトです。
            フランス菓子スタイルだとメレンゲ(卵白と砂糖で泡立てたもの)を
            絞って焼くのですが、ここは日本ということもあり、泡立てたクリームで
            仕上げてあります。私はこのスタイルが、やっぱり好きです。

            CIMG0365.JPG
            焼く前の各班の状態です。

            CIMG0363.JPG
            バナナ大好き中野君です。

            CIMG0372.JPG
            最後のクリーム仕上げ、得意のシェル絞りです。

            デザート菓子の王道「カスタードプディング」
            CIMG0367.JPG
            プディングとは蒸し焼きするものです。
            本校では湯煎焼きをしています。
            で、どのタイミングでオーブンから出すかというと、
            カップを傾けてみて、下っ腹がポコンと出た感じになっていると
            焼けている合図です。(平らな状態だとチョット焼きすぎ!
            焼けていないと傾けたらこぼれちゃいます。)
            誰のお腹とは言いませんが・・・・・・。
            江頭先生のと言いたいところですが、最近阿部よりに
            なってきて、「らしくない」と思うのですが、どうでしょう。

            品数も増えて、学生達はアタフタしていますが、
            出来上がる菓子を試食の時には、ホッとしながら
            お菓子に癒やされている事を期待したいです。

            韓国帰りの酒井先生にブログをお願いしているのですが、
            9月28日〜30日に開催されるジャパンケーキショウの
            作品を制作の為、阿部が頑張りたいと思います。

            このブログで少しウップンを晴らしている阿部が今回も担当でした。



             

            酒井先生を探せ!

            0
              今週、韓国の学校で講習している酒井先生から、
              「仕事してまーす。」と、ブログに載せろと言わんばかりに
              送られて来ましたのでアップします。
              1441755472383.jpg
              「酒井雅秀教授」という垂れ幕まで準備頂いているようです。
              満面の笑みで、写っていますからとても楽しい講習会だったのでしょう。
              設備等がとても整っていて、授業も行ないやすかったようです。
              詳細については、きっと本人からブログアップさせます。

              今日は神奈川、都心でも警戒注意報が出ていて、台風の影響が
              増してきています。
              無事に家に着くことが出来るか心配です。

              今日のDクラスも昨日の同様のお菓子を製作しました。
              問題無く出来ていましたが、ちょっと賑やかな感じでした。

              さて、こんな天気ではありますが明日
              中学生がミニ体験をしに本校に来てくれます。
              興味をもってもらえるように、楽しい時間にしてあげたいと
              思います。

              帰りの電車がかなり気になる阿部が担当でした。




               

              洋菓子2回目の授業もレベルアップ!

              0
                 2回目の実習を行なったのはBクラス。
                 班員のチームワームも少しは出来てきたようで
                 手際よく出来たグループが多かったと思います。

                 今日の製品は
                 「 タルト オ ポワール 」
                CIMG0881.JPG
                フランス菓子定番のタルトです。
                缶詰の洋梨を使用してサックリ、しっとり、トロッと
                言う感じで色んな食感が楽しめます。

                 「 ブラン マンジェ」
                CIMG0882.JPG
                アーモンドミルクで作る、杏仁豆腐のような香りの
                「白い食べ物」という意味のお菓子です。
                でも、アプリコットのゼリーを表面にかけるので
                杏仁風味がチョット弱くなっていたかもしれません。

                 「 ダコワーズ 」
                CIMG0883.JPG
                日本の洋菓子屋さんの定番商品です。
                プラリネ風味のバタークリームがサンドされています。

                 「 ダコワーズ〜別バージョン〜」
                CIMG0884.JPG
                通常は、上記のようにシャブロン型というものを使用して
                一定の大きさになるように作りますが、そんな型がない
                場合は、絞りの技術で楕円形に絞ったり、ハートに
                絞ったりすると、ちょっと温かみがある感じがしませんか。
                楕円のほうは「○○のタマゴ」というネーミングだったり、
                ハートのほうは「天使のおしり」という可愛らしいネーミングを
                つけると良いと思いませんか?

                CIMG0880.JPG
                後期Bクラス委員長の関野さん(右)
                クラスを頑張ってクラスをまとめて下さいね。

                CIMG0879.JPG
                さて今日の出来映えは?味は?間違いなく美味しいはずです。

                CIMG0878.JPG
                私が作った作品を写真を撮って、ノートのまとめに
                使用しています。
                超アップで撮ってますが、お菓子はわりとアップめが
                良いかもしれません。

                後期は、あたりまえのように1日に3種類も作るように
                なりました。でも一回目の授業をしっかり聞いていれば
                今回の授業はすんなり受け入れられたのではないでしょうか。

                明日も違うクラスでこの内容を指導していきます。
                さて、明日のクラスのチームワークはどうなるでしょうか。

                早く晴れ間がみたい今日この頃の阿部が担当しました。




                 

                備えあれば・・・・・。

                0
                  毎年恒例の避難訓練が、本日行なわれました。
                  (その様子は本校トップのブログで見て下さい。)
                  わかっていながらの訓練でしたから、問題無く進行しましたが、
                  思いもよらない時に、震災がおこるものです。
                  おこらないことを願いたいものですが、
                  おこった時に職員が、そして学生がどのように行動を取るかが
                  重要な訳ですね。本当に備えあれば・・・・になります。
                  皆さんも是非、いざという時の備えを確認してみて下さい。

                  さて話は変わって、今日はまたまた卒業生からの情報提供を紹介します。
                  清澄白川駅界隈で「深川美楽市」が9月23日(水・祝)に開催されます。
                  ちょうど連休最終日になります。

                  up1.jpg

                  up2.jpg

                  その中で、本校45期卒業の宝理 彩子さんの宝理仏蘭西菓子店が出店しています。
                  是非足を運んで見て下さい。
                  テーマが「うつくしいもの、楽しいもの、なんでも市」だそうですから
                  お菓子はうつくしく、楽しく、更に美味しいまでついてきますからテーマにぴったりです。
                  資料が見えにくいので、フェイスブック等で深川美楽市でチェックして下さい。
                  他にも大道芸もあるようなので楽しめるのではないでしょうか。
                  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  今週は9月13日(日)、19日(土)で授業体験があり、
                  本校の学生の様子や学生の生の声を聞くチャンスにもなります。
                  6日(日)も行なったのですが、計量ミスをしてしまったグループがあり、
                  残念なことに出来上がりに差が出てしまいました。
                  体験者には、「誰でも失敗はつきものですね」とフォローは入れましたが、
                  就職した菓子店でそんな事をしたら、大変な事になります。
                  気を抜かずに、何事も確認する事を学生は学び反省した日になりました。
                  ここ数年少しずつ私の教え子のお子さん達が入学してくれるようになり、
                  嬉しいのは勿論ですが、なんか歳を実感させられます。
                  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                  最近1学年のブログ、私だけ更新していますが、
                  1学年担当、うちのエースの酒井雅秀先生は今週、韓国でお菓子を指導しに
                  行っているのです。(今日旅立ちました。)
                  今韓国で頑張っている卒業生にアポイントを取っているようで会うのを
                  凄く楽しみに向いました。(講習はしっかりやってくれると良いのですが・・・・。)
                  韓国の方々に本校をアピールしてくれて入学してもらうために
                  しっかり働いて来て下さいと釘を刺しておきました。

                  ここ数日、雨模様で気分が憂鬱な阿部が担当しました。

                   

                  後期スタートしました。

                  0
                    今日9月1日から後期がスタートです。
                    長ーい夏休みを満喫して、みんな元気な顔で登校しては
                    いましたが、なにせ久しぶりのお菓子作り。
                    クラスも変わって、ちょっとぎこちなさが隠せないようです。

                    初回、洋菓子実習を行なったのがAクラス。
                    後期1回目なのですが、チョット実習内容がハードだったかも知れません。

                    CIMG0689.JPG
                    後期は卓上ミキサーをフルに使っていきます。

                    CIMG0692.JPG
                    別立て絞り生地でドーム状に絞って、粉砂糖をたっぷり
                    振りかけて焼き上げます。
                    前期でこの絞り方はマスターしている学生が多かったので
                    均等に綺麗に出来上がっていました。

                    CIMG0696.JPG
                    上記のビスキュイを使って、バタークリームと
                    ジャムで仕上げます。
                    元Aの阿部君、元Cの永澤さん、元Dの藤野さん
                    前期クラスが違っても、チームワークバッチリだったようです。
                    この笑顔を見れば納得ですね。

                    仕上げてみると、かの有名な 亀○万○堂さんの「ナ○ナ」の
                    感じに似ていますね。

                    CIMG0697.JPG
                    出来上がりを早速試食してもらいました。
                    学校で作るお菓子は超美味しいーですよね。山崎君、中野君。

                    前期で基本作業が出来るようになっているので
                    こちらも指導しやすく、学生も復習しながら頑張ってくれました。

                    CIMG0694.JPG
                    アプリコットジャムと苺ジャムの2種で仕上げました。

                    CIMG0704.JPG
                    「タルト アマンディーヌ」
                    第一回目のタルトになります。サブレ生地をめん棒で
                    のばす作業やタルト型に敷き込むポイントを指導しましたが
                    なかなか難しかったようです。
                    シンプルですが、私自身 超大好きです。
                    フランス語だと『 J’adorer (ジャドール)』って言います。 

                    CIMG0701.JPG
                    さらに、今日はゼラチンの扱い方を勉強して、
                    「グレープフルーツゼリー」を作りました。
                    ホワイトとピンクのグレープフルーツのジュースで2層に。

                    後期は学園祭や体育祭等、行事も多数あり盛りだくさんの日々に
                    なると思います。
                    ブログもちょこちょこ更新していきたいと思いますので
                    楽しみにしていて下さい。

                    またまた食欲の秋が楽しみで、こう見えて大食いの阿部が担当でした。

                    | 1/1PAGES |

                    PR

                    calendar

                    S M T W T F S
                      12345
                    6789101112
                    13141516171819
                    20212223242526
                    27282930   
                    << September 2015 >>

                    selected entries

                    categories

                    archives

                    recent comment

                    links

                    profile

                    search this site.

                    others

                    mobile

                    qrcode

                    powered

                    無料ブログ作成サービス JUGEM